2025/01/15
おバカな私は、脳の機能性を上げたい。 そのために私はナンプレに励んでいるのだ。 以前より解けるようになった。 着眼点も変わってきたのがわかる。 嬉しいことよ。 昨月末から遠隔を受け始めてくれた遠方の人がいる。 先日、変化を聞いてみたところ、 「おだやかぁな体と心に変わってきた。楽なんです」...
2025/01/04
元旦、ひとりトランプをやっていた。 ピラミッドというゲーム。 私の場合、これはいつも中々全部開かずに終わる。 だけどその日は調子よく、4回目くらいで全部開けた! 何と幸先の良いこと! そして思った。そうだ、今年こそはロトの一等を当てたいぞ! 今まで、ロトの一等が当たらない私を何回か捨ててきたけど、当たんねえ~んだわね。...
2024/12/25
寒くなってきたな~。 朝露なのか霜なのか?日陰は霜、日向は露だった。 すこぶるどうでもいい話なんだけれど、 私の名前は露野(つゆの)なのだけど、二通りの呼び方をされる。 それを文章で説明するにはどうしたら分かり易いか? が思いついたので、ブログ読者様に伝えさせていただきたい。 多分、大半の人がこの法則で読むのではないだろうか?...
2024/12/20
11月3日から、痩せる遠隔で、確実に体重が減少していっている人がいる。 毎日体重を計って報告してもらっているのだけれど、減らない日もあるが、ほぼ毎日のように100gずつ減るのだ。 一体100gはどこにどうやって消えていくのか?? おもしろい。 先日娘が「とりにくは、けいにく(鶏肉)って言うんだってね」と言った。...
2024/12/10
軽快で気楽な人生を送っている人もいれば、 深刻で重苦しい人生を送っている人もいる。 人間は全員違うから、体験も全然違う。 致し方ないこともあるけれど、 案外そうでもなく、自分次第で大きく変わることもできるんだ。 私自身、と~~っても変わった。...
2024/12/07
ここ最近のテーマは主軸だった。 迷えるお客さん達に欠けているもの。 主軸がないから何を選んでいいのかわからない。 優先順位をつけられないんだな~。 そして、ブレブレになる。 ぐちゃぐちゃになってしまったり、不満だらけになったりする。 それは、目的や目標がなく生きているからなんだ。...
2024/11/23
今年もカメムシシーズンがやってきた。 家の周辺では、この茶色いカメムシが多い。 私はいつも、カメムシを手に乗せて外に逃がす。 そうしても、全く臭くならない。 ちゃ。茶。 先日、思った。 ちゃ。がつく言葉って、なんなんだろう。と。 そして、当て字なのか?茶と書く。...
2024/11/12
秋の新作てぬぐすり&ぬのぐすりが完成した。 多用途に有効便利なこのアイテム、活用者には欠かせないものとなっているようで、ありがたいことに、数名から要望があった。 喜ばしいことです。 今回は1枚¥1200なり。 今日はせいとりつ。のお話。 この世界では、様々な制限があり、窮屈さを体験する。 意識は自由を求める。 自由と制限。反対なのだ。...
2024/10/26
昨晩、ふと浮かんだ言葉。 見込みがない。 おお!そんな言葉があったな。 これは、遠隔中のみなさんに追加すべき。 と、見込みのない世界とその体験。を、捨てる項目に追加した。 そして今朝、望ましくない、好ましくない。というのも出てきたので、 これらも捨てるものとして追加した。 この世界では、理不尽だ~~!という体験がある。 なんで??どうして?...
2024/10/17
てるてるはれこはいつも立派に立っている。 でも、生きていると、なかなかその状態にはなれないものさ。 やられてしょげてしまうことはたくさんあるだろう。 先日、痛手を負ったお客さんに、 起き上がりこぼしになるのだ! やられても、持ち直すのだ~!という話をした。 そしたら、起き上がりこぼしを作ってみたくなった。...