今年もまた。そしてそれも当たり前。

今年もまたドクダミが咲いている。

写真を撮ったら、カタツムリが写り込んでいた。

そうそう。今年はカタツムリが例年よりすごく多い。

 

今年もまたアシナガバチがリリ小屋の中の物干しピンチに巣を作っている。

なぜかここ、気に入られるんだな~あ。

 

当たり前を捨ててみる。

信じて疑わない当たり前。

 

利き手があるのはなぜなんだ?

というか、効かない手があるのはなぜなんだ?

なぜ片方の手は器用じゃないんだ?

両利きじゃないのはなぜなんだ?

 

利かないということは、自分の身体に偏りや歪みや狂いがある。

な~んて、思いもしない、だってそういうものだから。

片利きがスタンダードだと思っているカラダ~。

 

私は私が嫌いで変わりたくてしかたがなくて、自分の当たり前や思い込み信念を捨て続けてきた。

それは身体の歪みとも直結している。

な~んてみんな体感しない。

必要ないカラダ~。

 

今年もまたきっと暑い夏がやってくる。

お客さんのみなさまは、ぜひとも平穏であってもらいたいなり~!