寒くなってきたな~。
朝露なのか霜なのか?日陰は霜、日向は露だった。
すこぶるどうでもいい話なんだけれど、
私の名前は露野(つゆの)なのだけど、二通りの呼び方をされる。
それを文章で説明するにはどうしたら分かり易いか?
が思いついたので、ブログ読者様に伝えさせていただきたい。
多分、大半の人がこの法則で読むのではないだろうか?
ご飯とお米、小判と小銭、もみじとかえで、たぬきときつね、神社とお寺、緑と黄色、佐藤と鈴木、勇気と根気、天気はみぞれ、カルビとハラミ。
その流れで、ツユノとつゆの
と読んで~~!
わかってもらえたかなあ~?
最近ブログを読んで反応してくれる方が一人だけしかいないので、ツユノはちょっとさびしい。反応してくれる人がいると、つゆのはかなり嬉しい。
昨晩、気付いたことがある。
褒めると責めるは対なんだな~。と。
ただの長所と短所。みたいなもので、全く本質とは外れた話。ということ。
それと、
幸せになりたい、満足したい。と思いながらも、人にはなぜか幸せになれないような欲求を抱いたり、選択をしたりする働きがあるわけなのだ。
合わないことを選んじゃうんだね。
それ、要らないね。ということで、
不満や不幸を作り上げる欲求と選択を捨てる。を遠隔に追加します。
ツユノとつゆの、答がわかったら、わからなくても、ぜひ教えてくださいねん。
みかんとこたつ。まくらとふとん。サザエとカツオ。
ツユノとつゆの。あなたはどちら派?