![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=267x10000:format=jpg/path/sedcbb107f840bc29/image/i5664ca0e571095d1/version/1647922720/image.jpg)
私は魚ではないのでわからないんだけど、
ある日、お風呂に浸かっていたら、
魚が陸に上がった時にピチピチと跳ねているように見えていたことを思い出した。
私はそれを、苦しんでいると捉えていたことに気づいた。
でも、あれは、泳いでいるだけなのではないか?と思った。
空気中と水の中では、肉体の動きの速さが違うもんな。と。
私は、ここ数年、風呂に浸かっていると、自分の体のリリーシングもかなり進むし、知りえなかった感覚や言葉が浮かぶことが多い。なるほどね~。とか、これは、あの人が捨てることだな。とか。
水が私を浄化してくれているとは思っていない。
ただ、水(お湯)に入っている状態は肉体に浮力や圧力を与えて、空気中とは違う体験をしていることになる。
その状況の違いが新たな発見を促してくれているように思う。
だから私は暇だとよく風呂でリリーシングに励む。
水の中を、難なくすいすい泳ぐ魚の肉体は、強靭かもな。
今日は今のところ、2回風呂に浸かった。
地球は、解消ができない、循環と残留の世界。という言葉が出てきた。
そう、みちなしは今日も暇ってことなのだ!