地球に暮らす体験は、欠乏感体験でもあるように思う。
足りない体験。何かで補おうとする体験。
そして、日本は、特にそれを満喫できるのではなかろうか。
あってもあっても足りない体験。
寒さも暑さも中間もあるし、モノもたくさんあるし、自然もたくさん。人間も生き物もたくさん。ひらがな、漢字、カタカナ、ローマ字、他国の行事、何でもかんでも取り揃え、まさに選り取り見取りな世界を作ってる。
せま~い土地の中にピンからキリまで凝縮させて詰めている。
まだまだ、まだまだ足りないよ。
何かをしなくちゃいけないよ。
役に立たなきゃいけないよ。
意味や意義が必要なんだ。
こうならないといけないよ。でもこうしていたい自分もいるよ。矛盾がたっぷり詰まるんだ。だから楽しさも、ツラさも全うできる日本人。
時間がもったいないんだよ。
お金がもったいないんだよ。
資源ももったいないんだよ。
良くしよう、善くなろう。
少しでも少しでも。
もったいないから覚えとこ。何年たっても忘れない。
やってもできても至らない。
満たした直後に再設定。お次は何が足りてない?
どこまで続くか欠乏感。満足感は得られるか?
何を選ぶか迷っちゃう。選り取り見取りで忙しい、暇なく生きる人間体験。
補うものがいらないような気がしてきたら、みちなしへ。
気楽でラクな人間体験応援す。