2022年4月7日
リリーシングした水晶、
欲しかったらもらってください企画
始めたよ。
欲しくなったらどなたでも。
ご希望あらば何個でも。
2020年11月27日
key of harmony 虹の音
を
key of simplicity みちなし
に変更しました。
みちなしってのは、決まった道がない、
みんな自由ってこと。
私がやっていることは、
囚われ、複雑さなど
要らなものを解放し
楽に自由に単純にさせていくこと。
性質を、そのものに合った、
純粋なものに変えていくこと。
なんだな。と、まとまったので
2020年11月2日
「リリーシング~releasing~」
(解放&調律)
へ改めました。
2021年末の雪でつぶれてしまったイグルー。
暖かくなったら、どうするか考えます。
遠隔中のみなさんへ、
個別な相談内容の他に、
共通して書いている内容があります。
思いついたら増えていくので、
都度ここに記します。
2022年4月27日現在
以下↓まずは、捨てるもの。
どちらか一方の世界。
罪と害のある世界。
充足感の欠如。
迫(はく)の世界。
不快感を生み出す相互作用。
嫌う働きと嫌われる働き。
アレルギーの世界。
こんなはずじゃない世界。
そんなつもりはない世界。
過敏に反応する世界。
鬱々とした世界。
自分の意向にそぐわないことに対する反感と抵抗。
巻き込む、巻き込まれる世界。
身動きが取れなくなる世界。
病を作り上げる働き。
不満、不服体験 。
自分にそぐわない、性に合わないことたち
(生き方、やり方、体験、選択)。
いやだなあ。
分離の体験とその作用。
かたまりを作る働き。
暗さと暗い方向へ向かう働き。
言葉の誤用と乱用。
不安を呼び起こす働き。
つながりという重み。
通じない苦しみ。
喜びと楽しみを阻止しようとする働き。
捨ててはいけない、捨てられない。
~が悪い、~のせい、
という意識と言葉。
症状は怖い。
意識と行為のずれ。
不本意、理不尽な体験と世界。
とらわれ、悩み、
苦しみの要因、敵、吸収、被害者、
いらないもの、こじらす、こじれ。
水分や湿気と水そのものと
それらに含まれるものからの影響。
コロナウイルスの影響、マスク疲れ
敏感さ、介入、濁り
自己の分離と不調和、自他の混同。
調子の狂いと狂わせるもの。
過ごしにくさ、悔しさ。
くどさとしつこさ。
困難な世界、苦難。
得たいものが得られない世界。
望みが叶わない世界。
やりたいことができない世界。
肉体に付着した不純物。
↑をすてる。
浄化するもの↓
寝具、車、自宅、敷地、所有物、職場、学校
自宅のトイレ、台所、風呂場、水回り、
各部屋、使用する水、体内の水分
肉体
を浄化する。
そしてこんな感じに過ごしましょう
↓
自分に適した選択をし、充実する。
ありやすく、困らない。
重みをすてて軽く楽になる。
いいもんなんだよ。まもリリは。